●ダウンロードはこちら
公益社団法人 滋賀県看護協会
< 重 点 方 針 >
1 社会のニーズに対応した看護を提供できる体制づくり
2 労働環境の改善と充実
3 看護の専門性の強化と推進
|
< 重 点 事 業 >
1 看護実践能力の強化
1-1 三職能ラダーに基づく生涯学習および准看護師のキャリア開発の支援
1)各職能ラダ-の活用推進
2)各職能ラダ-に基づく教育計画の実施と評価
3)助産師出向支援事業及びアドバンス助産師取得推進の強化
4)准看護師のキャリア開発支援のための研修
1-2 看護管理実践能力向上の支援 1)看護管理者研修会のあり方検討
2)最新情報を活用した施設代表看護管理者のマネジメント力向上のための研修会開催
3)中間看護管理者のマネジメント力向上のための他施設研修の実施と評価
1-3 基礎教育における課題解決に向けた取り組み 1)基礎教育制度の課題を関係者と協議
2)基礎教育機関の専任教員対象研修会開催
3)准看護師制度の課題を看護管理者へ周知
1-4 社会のニ-ズに対応した実践能力の強化
1)特定行為研修の受講推進
2)滋賀県の保健医療の動向と計画の周知
3)専門看護師や認定看護師の活躍推進
2 安心して働き続けられる職場環境づくりの推進
2-1 看護職の労働環境改善の支援と推進
1)夜勤看護職の労働環境に関する課題解決への支援
2)医療勤務環境改善支援センターとの連携強化によるアドバイス事業の充実
2-2 多様な職場への就業促進のためのナ-スセンタ-機能の強化
1)届出制度「とどけるん」の周知による人材確保の更なる推進
2)職業安定法改正に伴う求人・求職登録内容の周知と登録者支援
3)県内就業促進のための看護学生対象の就業ガイダンス交流会開催
4)看護職を目指す人材確保に向け広報活動の強化
3 地域包括ケアを支える看護の機能強化
3-1 地域の特性に応じた支部活動の強化
1)支部内の看護職による「全世代型地域包括ケアフォ-ラム」開催
2)支部内の看護職のネットワ-ク機能強化の推進
3-2 多様な利用者への訪問看護力強化
1)医療的ケアの必要な利用者への実践力向上
2)訪問看護師のクリニカルラダ-の活用によりOJTの推進
3-3 地域包括ケアシステム構築に対応する看護職の支援
1)地域包括ケアシステム推進の中核となる地区支部内の施設代表看護管理者合同会議の
開催
2)子育て世代包括ケアシステム推進のための看護職の連携強化
3)診療所看護師・介護施設看護師の課題解決に向けた取り組みのための実態調査の実施
4)診療所看護師や介護施設看護師の地区支部内研修参加への推進
3-4 県民へ健康や在宅ケアに関する情報発信
1)県民公開研修会の開催
2)県民対象の広報紙発行
4 組織力強化
4-1 滋賀県看護協会の今後のあり方検討
1)滋賀県看護協会将来ビジョン(中期計画)策定
4-2 会員増加に向けた取り組み強化
1)「滋賀県看護協会のご案内」の活用により、あらゆる場や機会を通して入会促進
|
< その他の重要事業 >
① 会員支援に関する事業
② 組織運営に関する事項
③ 施設管理等事業
|